<1時間目 10:30~11:30>/教室②
授業名
『おさんぽがもっと楽しくなるかも? みんなであるき隊』
![]() |
![]() |
センセイ
足立六栄 センセイ
プロフィール
丹波市出身で平成元年生まれ。自然の家で10年勤め、現在は自遊人。登山やキャンプ、カメラが好きなインドア派。最近は神社について興味が出ている模様。
授業PR
皆さんは歩くとき、何を感じていますか?陽の光、虫の音、雨の匂い、撫でる風、空の色etc
これまで私が山登りやキャンプ、自然の中でこれまで見て聞いて感じてきたこと、楽しみ方を皆さんと一緒に市民プラザを飛び出して歩きたいと思います。今日から実践できる“しかけ”をぜひ体験していってください。雨天決行の予定です。
定員・対象者
最大15名・家族や大人の参加OK
持ち物
筆記用具、雨具、水筒
▶参加申込フォーム
https://forms.gle/GkGjyvbzcBqTiVCk7
※9/1 午前11:59まで事前申込を受け付けます。確実に参加したい方は事前申込をご利用ください。
定員にゆとりがある授業は、当日参加も可能です。
ぜひお立ち寄りください。
時間割
参加にあたっての注意点
みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ は、
・センセイと生徒が一緒になってつくる「みんなで楽しむまなびの場」です。
・「まなびを楽しもう」という気持ちでご参加ください。
・定員は10人程度の小規模な授業で、初めてセンセイをする方もいます。
・参加費は無料です(材料費が必要な授業があります)。
・1つの授業は60分です。3つの教室に分かれて実施します。
・当日申込は可能ですが、確実に参加されたい方は事前申込をおススメしています。
・8月現在の予定のため、内容が変更となる場合があります。
・随時、特設ページや丹波市市民活動支援センターのFacebook・Instagramでご案内します。
Facebook: https://www.facebook.com/tambaCCAC/
Instagram: https://www.instagram.com/tambaccac