<4時間目 15:40~16:40>/教室③
授業名
『本を作って出版しよう~誰でも自分の本がタダで作れる時代~』
![]() |
![]() |
センセイ
瞬那浩人 センセイ
プロフィール
関西大学大学院修士課程を修了後、セイコーエプソン株式会社に入社。従来のキャッシュレジスターからPOSレジへ転換させたエポックメイキング製品を企画、開発。自身が発明者となる特許群を日米欧で多数出願し、登録。会社員時代に初めて小説を書き、小説現代・長編新人賞に応募。一次選考を通過したのに気を良くして小説家を目指す。著書は、『下弦の月に消えた女』、『残された命の証し』、『ザ・ブレット・イン・マイ・ライフ』、『家出少女は危険すぎる』、他執筆活動以外に同人サークル「SHS企画」を立ち上げ、セミプロ/アマチュア作家の書籍をセルフ販売。サークルの参加者も募集中。
授業PR
本離れの現代ですが、自分の本を出版したい方もいらっしゃいます。素人が本を出版する方法に自費出版がありますが、これは高額な費用が掛かる上、印税で費用回収することは困難です。そこで、著者の費用負担なしで本を出版するサークルを立ち上げました。参加資格は物書きや絵描きが好きなことだけ。上手下手は問いません。SHS企画が版元になって必ず貴方の作品を出版します。小説、漫画、絵画、写真なんでもOK。是非ご参加下さい。
定員・対象者
最大15名・単純に本好きな方、自分で小説や童話、俳句等を書いてみたい方、絵や漫画を描いてみたい方、自分の趣味を本にしたい方、自分のノウハウやビジネスを本にしたい方、自分史を書いてみたい方・・・
持ち物
特になし
▶参加申込フォーム
https://forms.gle/GkGjyvbzcBqTiVCk7
※9/1 午前11:59まで事前申込を受け付けます。確実に参加したい方は事前申込をご利用ください。
定員にゆとりがある授業は、当日参加も可能です。
ぜひお立ち寄りください。
時間割
参加にあたっての注意点
みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ は、
・センセイと生徒が一緒になってつくる「みんなで楽しむまなびの場」です。
・「まなびを楽しもう」という気持ちでご参加ください。
・定員は10人程度の小規模な授業で、初めてセンセイをする方もいます。
・参加費は無料です(材料費が必要な授業があります)。
・1つの授業は60分です。3つの教室に分かれて実施します。
・当日申込は可能ですが、確実に参加されたい方は事前申込をおススメしています。
・8月現在の予定のため、内容が変更となる場合があります。
・随時、特設ページや丹波市市民活動支援センターのFacebook・Instagramでご案内します。
Facebook: https://www.facebook.com/tambaCCAC/
Instagram: https://www.instagram.com/tambaccac