5月 新着蔵書のお知らせ

2025年5月16日 市民活動支援センター

丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治、社会教育などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。

■丹波市市民活動支援センター図書検索

市民活動支援センターにある図書は以下のリンク(外部検索サイト)からご確認いただけます。

https://private.calil.jp/gk-2004275-4m9lr/

丹波市市民活動支援センターに、今月新しく5冊の本が加わりました

共感と人間関係の築き方について書かれた本や、子どもたちの居場所づくりと地域の関わりについて書いた本など、今月も様々なジャンルの本をスタッフが選定しました。

是非市民プラザへ足をお運びください。

 

【新着図書一覧】

書籍タイトル 著者 出版社
1 仮説行動――マップ・ループ・リープで学びを最大化し、大胆な未来を実現する 馬田隆明 英治出版
2 共感の学校: 気持ちが合う人間関係 (感じるココロの不思議) 串崎真志 木立の文庫
3 ロバート・キーガンの成人発達理論――なぜ私たちは現代社会で「生きづらさ」を抱えているのか ロバート・キーガン (著), 中土井僚 (監修)
, 鈴木規夫 (監修), 野津智子 (翻訳)
英治出版
4 学校に居場所カフェをつくろう! ──生きづらさを抱える高校生への寄り添い型支援 居場所カフェ立ち上げプロジェクト (著, 編集) 明石書店
5 社会教育 2025月5月 一般社団法人日本青年部 編集部 一般社団法人日本青年館

 

市民活動支援センターの図書は貸出をしておりませんので、市民プラザ内でご利用ください。