丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治、社会教育などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。
■丹波市市民活動支援センター図書検索
市民活動支援センターにある図書は以下のリンク(外部検索サイト)からご確認いただけます。
https://private.calil.jp/gk-2004275-4m9lr/
丹波市市民活動支援センターに、新しく8冊の本が加わりました。
若者の地域参画について、AI技術について、賑わいを創出する図書館についてなど、
まなびのたくさん詰まった本ばかりです。
是非、市民プラザにて手に取ってご覧ください。
【新着図書一覧】
書籍タイトル | 著者 | 出版社 | |
1 | 地域共創のすすめ 人がまなぶ、人がつながる、地域がつながる | 武田真理子編著 伊藤眞知子編著 加留部貴行編著 |
北樹出版 |
2 | 数字とファクトから読み解く 地方移住プロモーション | 伊藤 将人 | 学芸出版社 |
3 | 構造化思考のレッスン | 荒木 博行 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
4 | 公務員のためのマーケティング講座: 成果を最大化する政策・施策・事業づくり | 長浜 洋二 | 学芸出版社 |
5 | AIを使って考えるための全技術 「最高の発想」を一瞬で生み出す56の技法 | 石井 力重 (著), 加藤 昌治 (監修) | ダイヤモンド社 |
6 | 賑わいを創出する図書館 開館9ヶ月半で来館者100万人を達成した「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の冒険 | 吉成 信夫 | KADOKAWA |
7 | 事例から学ぶ 若者の地域参画 成功の決め手 | 松下 啓一 | 第一法規 |
8 | 社会教育 2025月5月 | 一般社団法人日本青年部 編集部 | 一般社団法人日本青年部 |
市民活動支援センターの図書は貸出をしておりませんので、市民プラザ内でご利用ください。