8月 新着蔵書のお知らせ

2025年8月31日 市民活動支援センター

丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治、社会教育などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。

■丹波市市民活動支援センター図書検索

市民活動支援センターにある図書は以下のリンク(外部検索サイト)からご確認いただけます。

https://private.calil.jp/gk-2004275-4m9lr/

丹波市市民活動支援センターに、新しく5冊の本が加わりました。

誰でも真似しやすいデザインのコツについて書かれた本、世代を超えたつながりの中で暮らす楽しさが紹介されている本、これからの社会とAIの関りを考えるきっかけについて書かれた本・・・等、今月も様々なジャンルの本をスタッフが選定しました。

是非、市民プラザにて手に取ってご覧ください。

【新着図書一覧】

書籍タイトル 著者 出版社
1 デザインにセンスはいらない デザインの解剖図鑑 しまやす KADOKAWA
2 地域福祉実践としての経済活動―コミュニティワークの新たなアプローチ 柴田 学 関西学院大学出版会
3 福祉施設からはじまる 多世代ごちゃまぜ地域共生社会 権頭 喜美惠 幻冬舎
4 責任あるAIとルール 古川 直裕, 吉永 京子 金融財政事情研究会
5 つまり”生きづらい”ってなんなのさ? 桜林直子 光文社

市民活動支援センターの本は貸出をしておりませんので、市民プラザ内でご利用ください。