地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」
地域で活動する団体や個人のみなさまは、「なかなか新しい人が参加してくれない」「関心を持ってもらえない」といった悩みを抱えているのではないでしょうか?
この講座では、そうした課題を「参加のデザイン」という視点から捉え直します。
なぜ人は参加しないのか? どうすれば参加したくなるのか?講義とワークを通して、実践に活かせる発信や場づくりのヒントを学びます。
■座学とワークで学びます
●参加のデザインとは?
●参加したくなる場と伝え方
●参加できない理由を探る
■こんな方におすすめ
●ボランティアや仲間を集めることにお悩みの方
●市民活動やボランティア活動に取り組んでいる方
●メンバーの固定化に悩んでいる方
●仲間が長く楽しく活動できるコツを学びたい方
■日程
2025年7月29日(火) 19:00~21:00
■受講料
500円
■定員
20名(先着順)
■持ち物
筆記用具
■場所
丹波市市民プラザ(丹波ゆめタウン2階)
■講師
木上 裕貴 さん 一般財団法人明石コミュニティ創造協会 事務局次長
京都府京丹波町出身。大学卒業後は中間支援を行うNPO法人シミンズシーズの職員へ。 現在は同法人の理事となり、一般財団法人明石コミュニティ創造協会に所属。同財団では主に、 明石市内の市民活動支援や地域自治組織支援、生涯学習推進の業務を担当している。
■実践報告
松井 崇好 さん 丹波サイクリング協会 代表・丹波市地域学校協働活動推進員(丹波市立東小学校)
■主催・申し込み・問合せ
7/24(木)までに、下記の申込フォームまたは電話にてお申し込みをお願いいたします。
<丹波市市民活動支援センター>
電話:0795-82-8683
参加者氏名・連絡先を添えてお申し込みください。
丹波市市民活動支援センター 地域活動・市民活動パワーアップ講座とは
センターに寄せられた悩みや課題をもとに、専門家や知識や経験のある人を講師に迎えて、地域や団体の活動に役立つスキルの向上を目指す講座です。