「裸祭り」のお知らせ
熊野神社裸祭り保存会では、11月3日(月・祝)11:30より今出熊野神社において「裸祭り」を下記のとおり開催します。多数の皆様のご参拝をお待ちしております。 (スケジュール) 11:30~ 子ども相撲奉納 13:00~ 裸奉納 14:30~ こけら御供・福引餅まき 【裸祭りのいわれ】 熊野神社は、命 …
熊野神社裸祭り保存会では、11月3日(月・祝)11:30より今出熊野神社において「裸祭り」を下記のとおり開催します。多数の皆様のご参拝をお待ちしております。 (スケジュール) 11:30~ 子ども相撲奉納 13:00~ 裸奉納 14:30~ こけら御供・福引餅まき 【裸祭りのいわれ】 熊野神社は、命 …
せせらぎ園周辺では、6月の頃になると「ヒメボタル」「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」が見られます。3種類のホタルは、体の大きさや飛び方、発光パターンなどがそれぞれ違います。これら3種類の異なるホタルが同じ地域で生息する環境は非常に珍しく、とても希少価値があります。 当日は、長年ホタルの研究をされている …
昨年11月3日に行われました熊野神社はだか祭りのフォトコンテストに応募された作品について審査の結果、以下のように決定しましたので、その結果と審査講評・選評を発表いたします。 今回の応募は、12名より28点の作品があり、そのうち遠くは和歌山県橋本市をはじめ市外から8名の応募がありました。応募者の中には …
第10回はだか祭りフォトコンテスト最優秀賞「掛け声かけて」 令和7年11月3日(月・祝)に行われます今出熊野神社はだか祭りのフォトコンテストの作品を募集します。 皆様からの作品の応募をお待ちしております。 ●応募締め切り 令和7年11月30日(日)当日消印有効 ● 賞 …
本日、計画しておりました「今出せせらぎ園ホタル観察会」につきましては、雨天のため中止しましたので、お知らせいたします。 丹波市青垣町遠阪山垣1590 遠阪自治協議会 (TEL・FAX)0795-88-0420(月・火・木・金 9:00~16:00) (e-mail)tosaka@key …
せせらぎ園周辺では、6月の頃になると体の大きさや飛び方、発光パターンなどがそれぞれ異なる「ヒメボタル」「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」が見られます。3種類のホタルは、体の大きさや飛び方、発光パターンなどがそれぞれ違います。これら3種類の異なるホタルが同じ地域で生息する環境は非常に珍しく、とても希少価 …
令和5年11月3日(祝・金)に行われました今出熊野神社はだか祭りのフォトコンテストには、14名より30点の応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。 厳正な審査の結果、入賞作品を次の7点に決定しましたので紹介します。 ■■最優秀賞「ワッショイ、ワッショイ!」白木勇治さん …
6月より毎月1回開催しております「遠阪健康づくりプログラム」は、今回が最終回となります。 今回は、音とヨガに癒されて笑顔溢れる毎日を送っていただけるように「ヨガと音楽」がコラボした内容でお楽しみいただきます。 音楽療法士の先生による音の癒し効果を感じながら、笑いヨガや椅子に座ったヨガで、全身をほぐし …
令和5年11月3日(祝・金)に行われます今出熊野神社はだか祭りのフォトコンテストの作品を募集します。 皆様からの作品の応募をお待ちしております。 ●応募締め切り 令和5年11月30日(木)当日消印有効 ● 賞 最優秀賞1点、優秀賞2点、はだか祭り保存会会長賞1点、入選2点 入賞者には、副賞と …
第4回目(9月26日)は、「椅子ヨガで快適な身体づくり」を講師の紀智子さんより指導いただきました。 呼吸から始めてリラックスを深め、椅子に座ったままポーズを使って全身をほぐしていきました。 身体を動かすことで凝り固まった部分を循環させて、動きやすい軽やかな身体をつくるための指導を受けました。 本日の …
旧遠阪小学校校区は丹波市の最北端に位置し、近年は丹波と但馬、丹波と丹後を結ぶ街道の要所として栄えてきました。そして、加古川の支流、遠阪川の南北約10キロ沿いに、民家が点在しています。 少子高齢化が加速する中、『人に優しく、自然に優しい地域づくり』をめざしています。 お問い合わせ先 tosaka@key.ocn.ne.jp