【予告】誰かのお願いを、みんなの力を集めて、みんなで応援していく〈お願いポスト〉|9/25〜願い募集!

2025年9月17日 市民プラザ 市民活動支援センター

第3回 お願いポスト-あなたの願い全力応援プロジェクト-

 

応援してほしい活動、解決したい悩み、ひとりでは自信が出ない夢。

そんな誰かのお願いを、みんなの力を集めて、みんなで応援していく企画が〈お願いポスト-みんなで全力応援プロジェクト-〉です。

 

まずはあなたの「お願い」を投函してみませんか。

ちょっとしたことでも大歓迎!

市民プラザにポストを設置しています。

🗓️願いごと募集期間

2025年9月25日(木)〜10月19日(日)

📍ポストの設置場所

丹波市市民プラザ内 オープンスペース

👉過去のお願いポストの様子はこちら

第1回お願いポスト|願いごと決定!!

第1回お願いポスト|全力応援「車のことがもっと好きになる日」

第2回お願いポスト|願いごと決定!!

第2回お願いポスト|全力応援「地域医療のおしゃべりひろば」

以下の【注意事項】を十分にご確認ください。
投函された願いは、【注意事項】をご確認・ご了承いただいたものとして取り扱います。

 

【注意事項】子どもたちに読んでほしい版

  • 10月26日(日)に、ポストに入れた願いからみんなで応援する願いを1つ選ぶイベントをします。保護者の方と一緒に、このイベントに参加しよう!
  • 選んでもらえるように、願いはくわしく書こう。
    例)✕お金がほしい→◯私が好きな新幹線を観に行きたいので、新大阪駅までのお金がほしい
  • 「願いごと用紙」をそのまま張り出して、みんなで見ます。選んでもらえるように素敵に作ろう。※点線より下(事務局預かり分)は、公開しません。
  • 「だれかが見て、嫌な気持ちになること」や「社会のルールをやぶること」を書くことはやめよう。

【注意事項】詳細版

  • 本プロジェクトは投函された願いのうち1つを選び、願いの実現に向けてプロジェクトに賛同するみなさんと応援、支援する取り組みです。
  • 全ての願いに対して、実現への応援・支援を確約するものではありません。
  • 願いの選出、また今後のプロジェクト拡大を目的に、投函された願いは公開させていただきます。※投函用紙の点線以下は公開しません。事務局から投函者への連絡のみに使用します。
  • 願いごとを投函された方は10月26日(日)に開催する「願いごと決定イベント」への参加をお願いします。出席された方の願いを優先して、応援する願いごとを決定します

※願いごと決定イベントにご参加いただけなかった方の願いが応援する願いに選ばれた場合、イベント中もしくは後日、事務局よりご連絡させていただき、願いの詳しい内容をお聞きし、実現に向けた調整をさせていただきます。

<投函方法について>

  • 所定の用紙をご記入の上、投函期間中に市民プラザ内フリースペースに設置しているお願いポストに投函してください(オンラインでの投函はできません)
  • 1人で3つまで願いを投函できます
  • 投函された全ての願いは一度事務局で確認し、不適切・不適合と判断した場合は取り除く場合があります。取り除く可能性のあるもの:公序良俗に反するもの/記入用紙の記入項目が抜けている(特に連絡先)/イタズラだと感じられるもの など(実現可能性の度合いで願いを取り除くことはありません)

<応援する願いの決め方について>

「願いごと決定イベント」で全力応援する願いを1つ決定します。

お願いを投函した方、どんな願いが集まったか気になる方、誰かの願いを応援したい方、ぜひここに集まってみんなで全力応援する願いを決めましょう!

🗓️開催日時

10月26日(日)13:00〜

📍開催場所

丹波市市民プラザ 会議室

👇内容

①ポストに投函されたすべての願いを、参加者で確認する

②参加者が投票する

③投票された票を使って抽選を行う(投票が多かった願いの抽選確率が上がる仕組み)

※出席された方の願いを優先して決定します。決定した願いごとは、年度末までを目処にみんなで全力応援します。

④全力応援に向けて作戦会議!