市民活動支援センター
【お知らせ】地域の活動 なんでも相談会 @青垣住民センター
【地域の活動 なんでも相談会】9月は青垣住民センターで開催します! 地域で活動するみなさんお悩みはありませんか? お住まいの地域で相談会を開催します。 市民活動支援センターでは、日頃から地域づくりや市民活動、生涯学習に関する様々なお悩みやご相談をお聞きしています。 より多 …
【参加者募集】9月7日開催「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の時間割・授業ページを公開しました!
【参加者募集】9月7日開催「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の時間割・授業ページを公開しました! 楽しい学びが市民プラザに大集合!いろんな学びに出会える1日。 合言葉は「みんながセンセイ! みんなが生徒!まなびを楽しもう。」 市民プラザを校舎にして行われる、1 …
【開催しました】みんなの定例記者発表 7月度
3団体のみなさんが発表されました。 7月29日(火)に「みんなの定例記者発表」を開催しました。3団体の参加があり、企画のお知らせやイベントの告知、参加者の募集などについて、新聞社2社(神戸新聞社、丹波新聞社)に取材いただきました。新聞紙面に掲載されましたら、ぜひそちらもご覧ください。 …
【開催報告!】地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」
地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」を開催しました! 7月29日に、地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」を開催しました!市内外から11名の参加者が集まりました。 〇地 …
情報誌『tamtam(たむたむ)vol.35』を発行しました
市民活動支援センターの情報誌『tamtam(たむたむ)vol.35』を発行しました。 「たのしくあそぶまちづくりを応援する」情報誌として、地域づくり、市民活動、生涯学習に役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介しています。 ■今号のテーマ 『暮らしやすさと学びにつながる「市政参加」 …
市民活動支援センターのラジオを放送しています
毎月第1土曜日の18時30分から「tamtam情報局」を放送中! 丹波市市民活動支援センターでは、FM805たんばでラジオ番組を放送しています。 市民活動やまちづくりについて、わくわくする情報をお届けしています。 放送時間は、毎月第1土曜日18時30分から30分間です。 次回は、8月2 …
7月 新着蔵書のお知らせ
丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治、社会教育などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。 ■丹波市市民活動支援センター図書検索 市民活動支援センターにある図書は以下のリンク(外部検索サイト)からご確認いただけます。 https://private.calil.j …
『丹波市市民活動支援センターだよりvol.10』を発行しました!
『丹波市市民活動支援センターだよりvol.10(2025年7月号)』を発行しました。 情報誌『tamtam』がセンターからの視点で地域づくりに役立つ情報や地域で活動してる方の参考となる話題を取り上げているのに対し、こちらのセンターだよりは、市民活動支援センターの活動を紹介するお便りとなっております。 …
【参加者募集】9月7日開催「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の時間割が決定しました!
「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の時間割が決定しました! 楽しい学びが市民プラザに大集合!いろんな学びに出会える1日。 合言葉は「みんながセンセイ! みんなが生徒!まなびを楽しもう。」 市民プラザを校舎にして行われる、1日だけのみんなで楽しむまなびの場です。 …
【参加者募集】みんなで楽しむ かるたDAY アンコール
丹波市市民活動支援センターにて ”みんなで楽しむ かるたイベント” を開催します! 今年3月に開催した百人一首のイベント『みんなで楽しむ かるたDAY』をもう一度やって欲しいというお声をいただき、『みんなで楽しむ かるたDAY アンコール』を開催することになりました。 是非夏休みの思い出に、親子で、 …