全てのお知らせ
市民プラザの総来館者数が33,333人を突破しました!
今年10月に3周年となる丹波市市民プラザ。 今日(7月1日)、総来館者数が33,333人を突破しました。 地域コミュニティ活動推進員連絡会に参加されていた推進員さんのお1人が記念すべき来館者33,333人目となり、記念に手形を押していただき、記念撮影を行いました! 丹波市には25地域それぞれに自治協 …
【有給スタッフ募集】丹波市市民プラザ・市民活動支援センター指定管理者[募集延長・条件変更:丹波ひとまち支援機構]
丹波市市民プラザ・丹波市市民活動支援センター有給スタッフ募集 丹波市市民プラザ及び丹波市市民活動支援センターの指定管理者である「NPO法人丹波ひとまち支援機構」では、有給常勤スタッフを募集しています。(6月10日まで募集していたものを条件変更・募集期間を延長) 市民プラザの管理運営や市民活動支援セン …
『山南の10年後について話してみませんか』 〜山南地域全体で話し合う会開催のお知らせ〜
ちょっと先の「まちの未来像」をここに暮らしている”みんな”で考えます。 山南の4つの地域では、今月、地域の魅力や移住定住、子育てなど様々なテーマで「話し合う会」をそれぞれの形で開催しています。 今回は、4つの地域で話された内容をお互いに確認し合いながら、少し視野を広げて山南地域のこれからについて …
男女共同参画センター実施事業一覧(令和4年6月9日更新)
丹波市男女共同参画センター実施事業一覧 男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する様々なセミナーや講座を開催しています。 (講師等の所属や役職は、開催当日のものです。) 令和4年度 (6月9日更新) 実施日 講座名 講師等 詳細(市民プラザHP) 令和4年5月19日(木曜日) 第1 …
おたのしみ会 6月11日開催 (トライやるウィークコラボ)
おたのしみ会について 6月11日(土)丹波市市民プラザにておたのしみ会を開催します。 遊びを通していろいろな地域の方と楽しめる会にしたいと思っています。 そして今回は、トライやるウィークということで2人の生徒がイベントに参加します。 開催日時 6月11日(土) 10 …
男女共同参画推進員の活動について
丹波市男女共同参画推進員について 丹波市では、平成20年度から、男女共同参画社会の推進にかかる取り組みを担っていただく「男女共同参画推進員」の設置を各自治会にお願いしています。 令和4年5月現在 ・自治会数 278自治会/298自治会 ・設置率 93.3% ・男女共同参画推進員数 386人 ( …
パブコメミーティング6/15『丹波市都市計画マスタープラン(改定案)』
丹波市市民活動支援センター パブコメミーティング 第10弾 「丹波市都市計画マスタープラン(改定案)」を読んで、話し合って、市民意見を伝えよう 都市計画法第18条の2の規定により、平成24年度に策定された現行計画が9年を経過していることや、上位・関連計画における方向付けや本市を取り巻く社会情勢の変化 …
『山南地域のこれからをみんなで話す会』開催のお知らせ
市と地域と、市民活動支援センターが共同で、山南地域のこれからについて、いろいろなテーマ、みんなの気になっている話題について話す会を小川・和田・久下地区で開催します。 山南地域は人口減少など一定の要件により、令和4年4月1日に過疎地域に指定されました。私たちの暮らすまちも少しずつ変化し、これまで当 …
丹波市男女共同参画センター情報紙 最新号をお知らせします
丹波市男女共同参画センターだより Vol.9 令和4年5月発行 丹波市男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する情報紙を発行しています。 情報紙は、関係者・関係団体の皆さんにお送りします。 また、市民プラザ(男女共同参画センター)ほか、市内公共施設等に配架しています。 表紙 寄稿:「幸せの総 …
『図書コーナーからのお知らせ』最新号をお知らせします
「図書コーナーからのお知らせ」 第15号 令和4年5月発行 丹波市男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する図書の閲覧・貸出をおこなっています。 雑誌や行政資料なども配架していますので、お気軽にお立ち寄りいただき、手にとってご覧ください。 「図書コーナーからのお知らせ」では、「所蔵図書情報」、 …