全てのお知らせ
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばPart4を開催しました!
6/27に4回目のおしゃべりひろばを開催しました。 私たちの健康と命を守る、地域医療。 日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、私たちにどんなことができるか話し合っています。 そしてついに動き始めます! 具体化したアイデアを、少しずつ実行する段階になりました。 今、動いている活動は主 …
女性のための情報発信パワーアップ講座
InstagramやYouTubeの編集スキルを身につけて発信力を高めたい!新しいビジネスチャンスを探している、そんな方におすすめの講座です。この講座では、魅力的なコンテンツの作り方、編集のコツ、フォロワーや視聴者を増やすための戦略などを少人数で学びます。 対象 市内在住または在勤で、パソコン・スマ …
令和7年度「女性のためのチャレンジ相談」実施のお知らせ
あなたの”やってみたい”を応援します! 子育てや介護をしながら働けるか不安… ブランクが長くて求職活動に踏み出せない… 特技を活かして起業したい 仕事に役立つ資格をとりたい 何かをはじめるときや環境が変わるとき、不安や問題がたくさんありますよね。 夢や目標がすでにある人、これから見 …
【参加者募集】夕暮れトークタイム 看護学生と話そう!!(7月10日木曜日、夕暮れ)
開催概要 テーマに合わせて、興味のある参加者が市民プラザに集まり交流する企画です。 今回は、ゲストに丹波市立看護専門学校の学生が来ます。みなさんと一緒に、地域の医療や福祉の話をしましょう。 ※交流イベントによくある事例報告などはなく、自由にお話できる企画です。 ●開催日:7月10日(木 …
丹波市市民プラザ 来館者 77,777人記念イベントを開催しました!
先日6/7(土)、丹波市市民プラザの来館者77,777人記念イベントを、トライやる・ウィークの実習生(氷上中学校2年生4名)が開催してくれました。 来館された方には、記念に手形を取っていただいたり、手作りのプレゼントを贈呈したり、写真をお渡ししたりと、楽しんでいただける記念イベントになりました。当日 …
6月 新着蔵書のお知らせ
丹波市市民活動支援センターでは、市民活動や地域自治、社会教育などのテーマを中心に、地域づくりに関する図書を読むことができます。 ■丹波市市民活動支援センター図書検索 市民活動支援センターにある図書は以下のリンク(外部検索サイト)からご確認いただけます。 https://private.calil.j …
【お知らせ】「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の開催日が決定しました!
「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」 の開催日が決定しました! 2025年9月7日(日)に開催します! ●「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ」の開催概要 楽しい学びが市民プラザに大集合!いろんな学びに …
【参加者募集】地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」
地域活動・市民活動パワーアップ講座「仲間を広げるコツ-活動を伝え、関わりを生み出す方法を学ぶ-」 地域で活動する団体や個人のみなさまは、「なかなか新しい人が参加してくれない」「関心を持ってもらえない」といった悩みを抱えているのではないでしょうか? この講座では、そうした課題を「参加のデ …
[補助金・助成金情報]丹波市内の地域づくり活動・市民活動団体向け(2025/6/7現在)
丹波市市民活動支援センターでは、助成金や補助金の申請検討などの相談を受け付けています。 ここでは丹波市内の地域づくり団体・市民活動団体向けの助成金・補助金の支援情報を抜粋して紹介します。 【丹波市の補助金】 名称 丹波市活躍市民によるまちづくり事業応援補助金 …