市民プラザ
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばPart3を開催しました!
5/30に3回目のおしゃべりひろばを開催しました。 私たちの健康と命を守る、地域医療。 日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、私たちにどんなことができるか話し合っています。 じわじわと具体化してきて、これからが楽しみになってきています! 10名の皆さんと一緒にこれまでに出た3つのア …
【みんなの定例記者発表】メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集します
みんなの定例記者発表 メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集中 ■みんなの定例記者発表とは? 丹波市内で地域活動・市民活動、生涯学習に取り組むみなさんが、新聞などのメディアを通じて、取り組んでいることやその思いを伝えるため、市民プラザを会場に、共同で記者発表する場です …
\【参加者募集】地域医療のおしゃべりひろばPart3/
地域の医療のこれからについて、みんなでお話ししませんか? 私たちの健康と命を守る、地域医療。日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、お話しするイベントの第3弾です。 1月~4月、地域の医療をテーマに、医療に関わりのあるみなさんや、テーマに関心のあるみなさんとお話しするイベントを3回開 …
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばPart2を開催しました!
私たちの健康と命を守る、地域医療をテーマに、日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、話し合うイベントを開催しています。2回目となる今回は丹波市内から13名の参加がありました。 今回は、前回のおしゃべりひろばで出たアイデアをもとに、具体的にどんなことができそうか、どんなことをみんなでや …
来館者アンケートを実施しました
丹波市市民プラザでは、ご来館の皆さまを対象に施設の利用に関するアンケート調査を実施しました。 実施期間:2025年1月25日〜2月23日 対象:実施期間中、市民プラザに来館された方 (プレイルームのみの利用者は除く) 回答数:配布:115部、回収:115部(回収率 100%) (参考:期間中の来館者 …
\【開催終了】地域医療のおしゃべりひろばPart2/
地域の医療のこれからについて、みんなでお話ししませんか? 私たちの健康と命を守る、地域医療。日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、お話しするイベントの第2弾です。 1月、3月と地域の医療をテーマに、医療に関わりのあるみなさんや、テーマに関心のあるみなさんとお話ししてきました。4月の …
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばを開催しました!
私たちの健康と命を守る、地域医療をテーマに、日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、話し合うイベントを開催しました。丹波市内から15名の参加がありました。 参加者は3つのテーブルに分かれて、自由におしゃべりしました。「市民と医療との接点、医療従事者との接する機会」や「市民が医療のこと …
【開催報告】みんなで楽しむ かるたDAY
丹波市市民活動支援センターにて ”みんなで楽しむ かるたイベント” を開催しました。 3/1土曜日の午後、かるたDAYと称した、百人一首大会を開催しました。 初めてプラザに来られた方、いつも来てくださる方、大人からお子さんまで、みんなで百人一首を囲みました。 篠山のかるた協会の先生(丹波で活動中)や …
【開催報告】プラザ市民会議
丹波市市民プラザと市民活動をより良く・楽しくする市民会議 この会議は、丹波市市民プラザをもっとより良く、使いやすく、楽しくするために、毎年1回開催しています。 今年は、2月16日(日)に開催、11名の参加がありました。 . 今回は、市民プラザを入りやすく、もっと居心地のいい場所にするには?という「施 …
【参加者募集】みんなで楽しむ かるたDAY
丹波市市民活動支援センターにて ”みんなで楽しむ かるたイベント” を開催します! みんなで百人一首を楽しみましょう! 短時間でも、見るだけでも。老若男女問わずどなたでも遊びに来てください。 開催概要 日時:2025年3月1日(土) 13:30 – …