全てのお知らせ
もうすぐ市民プラザの来館者が77777人を迎えます。
皆様こんにちは。 今日は、大切なお知らせです。 なんと・・・市民プラザでは、来館者77777人へのカウントダウンが始まりました! つきましては、トライやる・ウィークで活躍中の氷上中学校2年生4名が、 記念イベントを企画・開催してくれることになりました。 みなさまのご来館をお待ちしております。 &nb …
市民活動支援センターのラジオを放送しています
毎月第1土曜日の18時30分から「tamtam情報局」を放送中! 丹波市市民活動支援センターでは、FM805たんばでラジオ番組を放送しています。 市民活動やまちづくりについて、わくわくする情報をお届けしています。 放送時間は、毎月第1土曜日18時30分から30分間です。 次回は、6月7 …
【第2回お願いポスト】地域医療のおしゃべりひろばPart3を開催しました!
5/30に3回目のおしゃべりひろばを開催しました。 私たちの健康と命を守る、地域医療。 日頃、気になっていることやみなさんの経験談を持ち寄って、私たちにどんなことができるか話し合っています。 じわじわと具体化してきて、これからが楽しみになってきています! 10名の皆さんと一緒にこれまでに出た3つのア …
【お知らせ】地域の活動 なんでも相談会@和田地域づくりセンター
【地域の活動 なんでも相談会】7月は和田地域づくりセンターで開催します! 地域で活動するみなさんお悩みはありませんか? お住まいの地域で相談会を開催します。 市民活動支援センターでは、日頃から地域づくりや市民活動、生涯学習に関する様々なお悩みやご相談をお聞きしています。 …
新たに18冊の図書を購入しました
丹波市男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する図書の閲覧・貸出をおこなっています。 雑誌や行政資料なども配架していますので、お気軽にお立ち寄りいただき、手にとってご覧ください。 新たに18冊の図書を購入しました。詳しくは「新着図書情報」(令和7年5月)をご覧ください。 ・新着図書情報(令和7年 …
「丹波市男女共同参画センターだより」寄稿集
「丹波市男女共同参画センターだより」寄稿集 丹波市男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する情報紙を発行し、地域、家庭、職場等における男女共同参画の実現をめざします。 ここでは、有識者の方に寄せていただいた男女共同参画の気づきやヒントになるお話を抜粋し、ご紹介します。 寄稿集 ( …
丹波市男女共同参画センター情報紙 最新号をお知らせします
丹波市男女共同参画センターだより Vol.18 令和7年5月発行 男女共同参画に関する取り組みなどの情報をお届けするため、年3回「丹波市男女共同参画センターだより」を発行しています。 市民プラザ(男女共同参画センター)ほか、市内公共施設等に配架しています。 → 最新号 男女共同参画センターだより …
令和7年度丹波市男女共同参画講演会 開催のお知らせ
「はて?」から考える、誰もが輝く地域づくり 日常生活に潜んでいる、固定的な性別役割分担意識やアンコンシャスバイヤス(無意識の思い込み)に気づき、誰もが参画できる地域づくりについて考えるため、男女共同参画週間にあわせて、講演会を開催します。 ご家族、地域の方、みなさまお誘いあわせの上、ぜひご参加くださ …
情報誌『tamtam(たむたむ)vol.34』を発行しました
市民活動支援センターの情報誌『tamtam(たむたむ)vol.34』を発行しました。 「たのしくあそぶまちづくりを応援する」情報誌として、地域づくり、市民活動、生涯学習に役立つ情報や、地域の活躍されている方々を紹介しています。 ■今号のテーマ 『人と人をつなぐ情報発信』 広報誌づくりや …
【みんなの定例記者発表】メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集します
みんなの定例記者発表 メディアを通して活動や思いを伝えたい 団体・発表者募集中 ■みんなの定例記者発表とは? 丹波市内で地域活動・市民活動、生涯学習に取り組むみなさんが、新聞などのメディアを通じて、取り組んでいることやその思いを伝えるため、市民プラザを会場に、共同で記者発表する場です …