男女共同参画センター
3月8日は国際女性デーです!
国際女性デーについて 1904年3月8日、ニューヨークで婦人参政権を求めて起きたデモをきっかけに、ヨーロッパやロシアにおいても、デモや労働運動が広がりをみせました。 その後、国連は1975年を国際婦人年とすることを宣言し、毎年3月8日を『国際女性デー(International Women’s Da …
【開催報告】ちいきのもやもや座談会#3 「誰もが参加しやすい自治会活動」
「誰もが参加しやすい自治会活動」をテーマにみんなでゆるーく語り合いました 1月23日(木)に「ちいきのもやもや座談会#3」を開催しました。 ちいきのもやもや座談会は、 □普段あまりゆっくりと話す機会がない“地域のこと”や“暮らしのこと”を取り上げ、テーマに関係深いゲストをお呼びし、少しもやもやしてい …
男女共同参画センター実施事業一覧(令和7年1月更新)
丹波市男女共同参画センター実施事業一覧 男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する様々なセミナーや講座を開催しています。 (講師等の所属や役職は、開催当日のものです。) 令和6年度 (令和7年1月更新) 実施日 講座名 講師等 詳細(市民プラザHP) 4月20日 (土曜日) 第1回つむぎカフェ …
【終了しました】パパ力(りょく)アップ!こどもと過ごす笑顔の時間 開催のお知らせ
兵庫県パパの子育て応援セミナー パパと遊ぼう!パパスイッチon! パパ力(りょく)アップ!こどもと過ごす笑顔の時間 こどもはパパが大好き!パパの育児参画はこどもの成長や発達に大きく関わります。 こどもにとってもパパにとっても「今」を大切に楽しい時間を過ごしましょう。 詳細 日時 令和7年3月9日( …
【終了しました】スポーツと女性の健康~月経周期とうまく付き合うには~ 開催のお知らせ
男女共同参画基礎講座 スポーツと女性の健康~月経周期とうまく付き合うには~ スポーツをする女性の皆さん。「月経」が大事な試合に重なって、本来のパフォーマンスが発揮できなかった。という経験はありませんか。 スポーツをする女性を応援する皆さん。「月経」について正しく理解していますか。 試合や記録会でベス …
【終了しました】ちゃんと聴いて、ちゃんと伝える~自分が主人公のコミュニケーション~
女性のためのエンパワーメント講座 サークルや地域活動、職場におけるコミュニケーションでの「お悩み」を共有するとともに、 明日から”使える”コミュニケーションのヒケツを学びます。 詳細 日時 第1回 令和7年2月16日(日曜日)午後1時30分から3時30分 第2回 令和7年3月2日(日曜日)午後1時3 …
【終了しました】「○○らしさ」にしばられない生き方
男性のためのホッとセミナー 男性のみなさん あなたは「男はこうあるべき」「男たるもの」という考えにしばられたり、背負っているものはありませんか。 ちょっと自分をふりかえり、リラックスしてみましょう。 詳細 日時 令和7年1月26日(日曜日)13時30分から15時 場所 丹波市市民プラザ …
丹波市パープルリボン運動
女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン運動) 毎年11月25日は、国連の定める「女性に対する暴力撤廃国際日」であり、内閣府では11月12日から25日を「女性に対する暴力をなくす運動」期間としています。 この運動は「パープルリボン運動」とも言われ、シンボルカラーでもあるパープルを基調としたリボ …
つむぎカフェにいらっしゃい
ゆっくりおしゃべり。ちょっと休憩していきませんか。 誰かとおしゃべりしたいな・・・。 ちょっとだけ話を聞いてほしいな・・・。 そんなあなたへ お茶を飲みながら、ほっと一息してみませんか。 ナビゲーターの金子さんと一緒にゆったりとした時間を過ごしましょう。 4つのテーマとおしゃべりタイムで心のセルフケ …
活動PR(展示・体験)の参加者募集開始!【まちとわたしの大交流会2024】
大交流会で活動をPRしてみませんか? 今年も12月22日(日)に「まちとわたしの大交流会2024」を開催します。市民活動をする方、応援する方、さまざまな人と人とをつなぐ交流の場です。活動をPRしたい市民活動団体・個人を募集します。 みなさんの活動を広く知ってもらう機会として、ぜひご検討ください! 活 …